

こんにちは。完全自動化研究所の小佐井です。
Windows10/11のユーザーなら無料で使用することができるMicrosoftのデスクトップ型RPAツール「Power Automate for desktop」を使って、テキストファイルからテキスト(文字列)を読み込む方法を解説します!
OS:Windows11
Power Automate for desktopバージョン:20.20.00147.22150
目次
1.[ファイルからテキストを読み取ります]アクションについて学ぶ
ファイルからテキストを読み取るには [ファイルからテキストを読み取ります]アクション を使用します。
2. フローを作成してみよう
STEP1 ファイルを作成する
最初に読み取り対象となるファイルを作成します。テキストをファイルに書き込むにはのフローを作成して、実行してください。すでにこの操作を行っており、デスクトップ画面上に[あいさつ.txt]が存在する場合は、 STEP2 に進んでください。
STEP2 [ファイルからテキストを読み取ります]アクションを追加する
STEP3 [ファイルからテキストを読み取ります]アクションを設定する
3. フローを実行してみよう
フローを実行してください。フローはすぐに終了します。変数がどうなっているか確認しましょう。変数パネルの[FileContents]の値に「こんにちは」というテキストが格納されていれば、[あいさつ.txt]に書き込まれているテキストを読み込むことに成功しています。
4. [内容の保存方法]の設定を変更してみる
[内容の保存方法]には2つの選択肢があります。
❶ 単一のテキスト
テキストファイル内の文字列は、すべてテキスト値として格納されます。
❷ リスト
テキストの各行が、リスト内のアイテムの一つとして格納されます。
5. 当ページに疑問があるときは
お問い合わせ画面からお気軽にお問い合わせください。
最終更新日:2022/6/30
6. あわせて読みたい
Power Automate for desktopを使ってテキスト(文字列)をファイルに書き込むには【マイクロソフト無料RPAツール】