【コラム】「コピペ同然の「DX戦略」に満足の経営者、あきれた日本企業の末路はこれだ」の感想

「コピペ同然の「DX戦略」に満足の経営者、あきれた日本企業の末路はこれだ」という記事をまとめて、私の意見(独り言)を加えたいと思います。

RPAについても指摘されています。

RPAは伝票などのデータ入力など、オフィスのパソコンで人によって行われてきた業務作業をソフトウエアロボットにより自動化するものだが、これを現場の部署単位に導入したからたまらない。下手をすると、担当者の属人化した業務処理のやり方をそのままロボットに担わせたりする。結果として、ロボットにより業務がブラックボックス化し、そのロボットも導入担当者が異動し、誰も管理していない「野良ロボット」に成り果てたりした。

DXもRPAもEUC(エンドユーザーコンピューティング)も同じ問題を抱えている、と指摘されています。

カイゼン活動は「我が社の強みは現場力」などと妄想する経営者が業務の効率化などを現場に丸投げする仕組みだ。それぞれの現場は創意工夫を競い、独自のやり方で効率化を図るために、限りない部分最適を生み出す。その結果、全体で見るとかえって非効率となり、日本企業は競争力を落としてしまった。

会員様向けのコンテンツです。会員の方は、ログインをお願いします。

コメント ログインすると書き込めます