【人事・総務業務】備品・消耗品の管理【Power Automate for desktop 事例】

企業活動を円滑に進めるためには、備品や消耗品の管理が欠かせません。ペンやコピー用紙といった小さなものから、プリンターやデスクチェアのような大きなものまで、多種多様な物品が企業内で使用されています。しかし、これらを適切に管理しないと、在庫不足や過剰在庫、コスト増加などの問題が発生する可能性があります。

特に企業規模が大きくなるほど、使用される備品や消耗品の種類と量が増えるため、管理の負担が大きくなります。効率的で正確な管理を実現するには、従来の手作業に依存しない方法が必要です。

本記事では、人事・総務業務における備品・消耗品の管理について、課題と解決策を整理し、Power Automate for desktopを活用した効率的な管理方法をご紹介します。この記事を通じて、自社業務の効率化やコスト削減のヒントを見つけていただければ幸いです。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
こさい
こさい

(株)完全自動化研究所代表のこさいです。

1) ITエンジニア歴25年超。RPA開発歴8年超
2) RPA関連の書籍を6冊出版。
3)RPAトレーニング動画を販売しています。
4)RPAトレーニング研修を行っています
5)ご質問・お仕事のご依頼はこちら

業務の概要

人事・総務部門では、以下のような備品・消耗品管理業務を行っています。

  1. 物品の在庫管理:現在の在庫数を確認し、不足分を補充する。
  2. 購入・発注手続き:必要な物品を仕入先に発注する。
  3. 利用状況の追跡:物品の利用頻度や消費量を記録し、将来の需要を予測する。
  4. 予算管理:購入費用を予算内に収めるよう調整する。
  5. 物品のライフサイクル管理:耐久性のある備品の使用状況を定期的に評価し、交換時期を計画する。

これらの業務を効率よく進めるには、正確なデータ管理と迅速な対応が求められます。また、部門間の連携をスムーズにする仕組みも必要です。

業務の課題

備品・消耗品管理には以下のような課題が挙げられます:

  1. 手作業によるデータ入力の手間:在庫や消費量を手動で記録する場合、人的ミスが発生しやすく、時間もかかります。特に大規模な組織では、記録に費やす時間が膨大になります。
  2. 在庫不足の発見遅れ:消耗品の在庫が切れるまで気付かず、業務が一時的に停止するリスクがあります。これにより、社員の業務効率が低下する可能性があります。
  3. 発注業務の非効率性:必要な物品を個別に発注するため、時間や手間がかかります。さらに、重複発注が発生するリスクもあります。
  4. 消費傾向の把握不足:利用状況を分析できず、適切な在庫管理やコスト削減が難しくなります。これにより、予算超過のリスクも高まります。
  5. 管理の属人化:特定の担当者に業務が集中すると、担当者が不在時に管理が滞る可能性があります。

Power Automate for desktopによる解決

これらの課題に対して、Power Automate for desktopを活用することで、以下のような解決策を実現できます:

1. 在庫管理の自動化

  • ExcelやSharePointに在庫リストを登録し、定期的に在庫数をチェックする自動化フローを作成。
  • 在庫が一定量を下回った場合、自動的にアラートを送信する仕組みを導入。
  • 定期的な棚卸し作業を支援するフローも組み込むことで、在庫数の精度を向上。

2. 発注業務の効率化

  • 必要な物品を自動的にリスト化し、メールやウェブフォームで仕入先に発注するプロセスを自動化。
  • 発注後に注文書や見積書を保存・整理するフローを設定。
  • 発注時の承認プロセスを自動化し、スピードアップを図る。

3. 利用状況のデータ分析

  • 利用履歴を収集し、BIシステムと連携して視覚的に分析可能なダッシュボードを作成。
  • 月次レポートを自動生成し、消費傾向を把握。
  • 過去データを基に、将来の需要を予測する機能を追加。

4. コスト管理の改善

  • 発注ごとに費用を記録し、予算内で管理できるように自動化。
  • 重複購入を防ぐためのチェックフローを追加。
  • 各部門ごとの消費状況を比較し、無駄遣いを防ぐ対策を講じる。

5. 業務の標準化

  • 各種業務フローをテンプレート化し、担当者間で共有。
  • マニュアル作成を自動化し、新任担当者への教育負担を軽減。

自動化のメリット

Power Automate for desktopを導入することで、以下のような主なメリットを得ることができます。これらのメリットを3つに絞り、より詳しく解説します。

1. 業務効率化

Power Automate for desktopをアテンド型RPAとして利用することで、従業員が日常的に行う業務に直接サポートを提供できます。例えば、在庫管理業務では、アテンド型RPAが在庫数の入力を支援し、画面上で入力エラーを防ぐための確認メッセージを表示することができます。また、発注プロセスでは、必要なステップを順番に案内しながら進めることで、担当者が忘れがちな情報を補完します。これにより、正確な発注が可能となり、処理時間も短縮されます。さらに、アテンド型RPAを利用することで、業務プロセスのガイドが常に提供されるため、新人社員でも短期間でスムーズに業務を進めることができます。

2. コスト削減

自動化を導入することで、過剰在庫や無駄な発注を防ぐことができます。例えば、一定の在庫量を下回った場合にのみ発注を行うフローを設定することで、必要な時に必要な量だけを購入することが可能になります。これにより、倉庫スペースの有効活用や経費削減が期待できます。また、利用状況のデータを可視化し、消費傾向を分析することで、予算内での効果的なコスト管理が実現します。

3. データ透明性の向上

データの一元管理により、業務状況をリアルタイムで把握できます。例えば、全社で共有可能なダッシュボードを作成すれば、各部門の在庫状況や発注履歴を一目で確認できます。これにより、意思決定のスピードが上がり、無駄なコミュニケーションを削減することが可能です。また、全データが自動的に記録されるため、トラブル時の原因追跡も容易になります。

このように、業務効率化、コスト削減、データ透明性の向上の3つのメリットを軸に、自社の業務をより効果的に改善することができます。

まとめ

備品・消耗品の管理は、企業運営において重要な業務の一つです。しかし、手動で行うと非効率的になりがちです。Power Automate for desktopを活用することで、これらの業務を効率化し、コスト削減やミス削減を実現できます。

特に、多くの備品や消耗品を管理する企業では、効率化の効果が顕著に現れます。今後、自社の備品・消耗品管理に自動化を取り入れ、業務の効率化を目指してみてはいかがでしょうか?

この記事を参考に、ぜひ自動化の第一歩を踏み出してください。

RPA推進部署および部署リーダーの皆様へ
社内の生産性を飛躍的に向上させましょう。法人向けにトレーニング動画「業務自動化!RPA入門 Power Automate for desktop」を販売しています。

  • 初心者でも簡単に学べる内容:
    基本からわかりやすく学べるので、全社員がすぐに活用できます。
  • 視聴人数・回数に制限なし:
    一度の購入で全社員が自由に学べます。いつでも、どこでも繰り返し視聴可能です。
  • スキマ時間で学べる設計:
    忙しいビジネススケジュールの中でも、効率良く学習を進めることができます。
  • Excel業務にフォーカス:
    実務に役立つExcelスキルを中心に、即効性のあるトレーニングを提供します。
  • 動画視聴トライアル:
    全ての動画を無料でご確認いただけます。
詳細はこちらをご覧ください!

Power Automate Desktop
完全自動化研究所