コラムその他

完全自動化研究所とは

完全自動化研究所とはなんでしょう? 当社の目的、当サイトの目的、私の書籍について紹介しています。少しでも完全自動化研究所に興味の湧いた方はぜひ一度記事をご覧ください。
RPA全般

あなたもハマる?RPA開発5つの落とし穴

「RPAを導入したけれど期待したような開発が進まないし、運用もうまく行っていない」という企業も多いと思います。 RPAの開発に失敗するパターンを5つに分けて解説します。「RPAの開発に失敗したことがある」もしくは「RPAの開発に失敗したくない」という方は是非お読みください。
RPA全般

自動化に失敗しやすい業務の特徴5選:注意すべきポイントと対策

自動化プロジェクトで失敗しやすい業務は、頻繁な手順変更や重大な失敗のリスクがあり、上層部の強い関与も問題となることがあります。
業務自動化

業務効率化しても給料が増えない。増えるのは仕事だけ。たしかに。

「業務効率化しても給料が増えない。増えるのは仕事だけ」みたいなポストがバズってたよと妻から聞きました。「ほんとにそうやな」と思って笑ってしましたね。効率化ってそういうことですね。じゃあ、自動化ってなんなのか?というのを少し考えてみようと思い...
業務自動化

なぜ現場からRPA案件は集まらないのか?

RPAツールを社内展開するときに、各部署から「自動化できる業務」を出してもらうという手法を使うことが多いですが、「ほとんど提案がもらえない」のではないでしょうか?私もRPAを始めた2017年頃、顧客の会社で説明会を実施してもらったことがあり...
業務自動化

RPAには業務責任が付きもの

以下のようなポストをして、結構な反響を得たので、これについてまとめておきます。RPA導入が進まない原因は、RPAを開発した人が運用も行い、業務責任が実質的に移動するから、です。 この問題に触れない限りは、自パソコンの自動化以上のRPA活用は...
業務自動化

ツールから考えるのはやめましょう

自動化するときRPAとVBAのどちらを使うべきか。どちらが優れているか?という話題がネット上で出るときがある。確かにどちらも同じことができる部分があり、どちらも自動化ができる。じゃ、ここから考えをスタートさせてみよう。どちらが優れているのか...
業務自動化

日本の人口減少は想定以上?

日本の総人口は2008年をピークにそれぞれ減少に転じていますが、過去の想定以上に人口は減少しているのではないでしょうか?日経新聞の記事をもとに考察してみましょう。
業務自動化

Power Automate Desktop アップデート|V2.56|2025年5月

2025年5月に行われたPower Automate Desktop V2.56のアップデート情報をまとめています。
コラム

【研修・教育業務】研修参加者データの管理【Power Automate for desktop 事例】

「参加者名簿を手入力しているうちに、肝心の研修内容を検討する時間がなくなった……」。そんな経験はありませんか? 大企業のRPA推進担当者のみなさんは、業務効率化の旗振り役でありながら、自分自身の作業が非効率になりがちです。そこで今回は Po...
RPA全般

RPA導入前に押さえておきたい!Excelのベストプラクティス入門

Excel業務の自動化を進める上で、RPAのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、適切なデータ構造が欠かせません。整然としたExcelであれば、スムーズな処理が可能ですが、結合セルや不統一な書式が含まれていると、自動化の精度が下がり、メ...
業務自動化

Power Automate Desktop アップデート|V2.55|2025年4月

2025年4月に行われたV2.55のアップデート情報をまとめています。コンソールにフローの分類やグループ化ができるタグが追加されました!
業務自動化

Power Automate Desktop アップデート|V2.54|2025年3月

2025年3月に行われたV2.54のアップデート情報をまとめています。テストケースの追加、SAPの新アクション、資格情報の新アクション等。

リモートデスクトップの自動化方法|Power Automate Desktop

リモートデスクトップでも、いつものパソコンと同じようにPower Automateで自動化できます。「仮想デスクトップ用 Power Automate エージェント」を使えば、普通のパソコン(物理デバイス)で作業を自動化するのと同じように、...

フローが消える(表示されない)現象への対策|Power Automate Desktop

無償版(個人用microsoftアカウント)Power Automate Desktopを利用していると、作成したフローがコンソールに表示されなくなることがあります。この問題の原因と対策のお話です。
業務自動化

Power Automate Desktop アップデート|V2.53|2025年2月

2025年2月に行われたV2.53のアップデート情報をまとめています。インストーラー バージョン 2.53.180.25037
コラム

【経営企画業務】経営会議資料の作成【Power Automate Desktop 事例】

経営会議資料の作成は手間のかかる業務ですが、Power Automate Desktopを活用することで、データ収集・加工・資料作成を自動化し、大幅な時間短縮と品質向上が可能になります。