業務自動化Excelの設定ファイルを使いこなそう|Power Automate Desktop|動画|フローダウンロード Excelで作成した設定ファイルをPower Automate for desktopのフローに組み込もう!2024.02.012025.06.16業務自動化
業務自動化カスタムオブジェクトの使い方|Power Automate Desktop Power Automate for desktopにはカスタムオブジェクトってものがあります。これについて勝手にしゃべっていく動画です。2024.01.292025.06.12業務自動化
業務自動化業務効率化しても給料が増えない。増えるのは仕事だけ。たしかに。 「業務効率化しても給料が増えない。増えるのは仕事だけ」みたいなポストがバズってたよと妻から聞きました。「ほんとにそうやな」と思って笑ってしましたね。効率化ってそういうことですね。じゃあ、自動化ってなんなのか?というのを少し考えてみようと思い...2024.01.272025.07.02業務自動化
業務自動化日付を操作する方法|Power Automate Desktop Power Automate for desktopで日付を操作するテクニックについて、簡単に解説した動作を作成しました。2024.01.262025.06.13業務自動化
業務自動化なぜ現場からRPA案件は集まらないのか? RPAツールを社内展開するときに、各部署から「自動化できる業務」を出してもらうという手法を使うことが多いですが、「ほとんど提案がもらえない」のではないでしょうか?私もRPAを始めた2017年頃、顧客の会社で説明会を実施してもらったことがあり...2024.01.222025.07.02業務自動化
業務自動化新人にITについて教えるなら 新人にITについて教えるなら「データ」の仕組みを教えます。 社員IDが「1」の人は社内に必ず1人だけです。決して2人いてはダメ。「社員ID」のことを「主キー」と呼びます。社員ID「1」のデータは「一意」とか「ユニーク」とか言います。 これが...2024.01.172025.06.20業務自動化
業務自動化RPAには業務責任が付きもの 以下のようなポストをして、結構な反響を得たので、これについてまとめておきます。RPA導入が進まない原因は、RPAを開発した人が運用も行い、業務責任が実質的に移動するから、です。 この問題に触れない限りは、自パソコンの自動化以上のRPA活用は...2024.01.152025.07.02業務自動化
業務自動化送信先リストによるメール送信する|Power Automate Desktop|フローダウンロード 「送信先リスト」を使用して複数の受信者に1通のメールを送信する方法について解説します。メール送信にはMicrosoft Outlookを使用しますので、Outlookがインストールされていることが前提となります。送信先リストによるメール送信...2024.01.082025.06.14業務自動化
業務自動化ツールから考えるのはやめましょう 自動化するときRPAとVBAのどちらを使うべきか。どちらが優れているか?という話題がネット上で出るときがある。確かにどちらも同じことができる部分があり、どちらも自動化ができる。じゃ、ここから考えをスタートさせてみよう。どちらが優れているのか...2024.01.042025.07.02業務自動化
業務自動化Power Fxとは|Power Automate Desktop 2023年12月のPower Automate for desktopのアップデート(V2.39)から「Power Fx」なるものが使えるようになった。まだプレビュー版なのだが、今後正式に採用されるだろう。さっそく使ってみることにする。Po...2023.12.312025.06.13業務自動化