サッポロビールでRPAを使い、年間約1100万円の削減効果を出した事例を解説します。どのRPAツールを使ったのでしょうか?
サッポロビールで年間約1100万円の削減効果を出したRPAとは
自動化した業務内容は?
全国の小売企業が専用WEBサイトで開示しているPOSデータを収集し分析する業務
業務の課題は?
収集する対象の企業が百数十社あり、各企業ごとに数分~数時間かかる。POSデータ開示方法は企業ごとに違い、中には1週間分のデータを抽出するのに160回の操作が必要な企業もある。
作業の増加に伴いコストも上昇。また単純作業によるモチベーションダウン、作業ミスが課題となっていた。
RPA活用による解決方法
RPAにより自動的にダウンロードが可能になった。また担当者の負荷を考え、1週間に1度だったダウンロードも毎日ダウンロードできるようになった。
使用したRPAソリューションは?
ユーザックシステムの「Autoブラウザ名人」を利用。
- 投稿タグ
- RPAとは