力を発揮し始めたRPA
RPAが注目されるようになってから3年近くが経ちます。「誰でも簡単に業務を自動化できる!」という当初の過大な期待に対して、その効果を実感できず失望して導入を断念した企業も多かったでしょう。
一方、地道に努力を続けた企業は2020年の「働き方改革」「コロナ禍」といった激動の時代にその恩恵を受けています。RPAのメリットが明らかになってきましたので、下にまとめます。
1.現場主導で進められる |
システム部署や外部業者に頼らず、自部署で業務を自動化でき、業務変更への対応も素早くできる。「要件をドキュメント化してシステム部門に伝える」「システム部門のスケジュールの空きを待つ」「外部業者から見積りを取り、稟議をあげて決裁を待つ」などの面倒な作業と膨大な時間ロスを避けることができる。 |
2.ペーパーレス化推進 |
紙を使う業務はRPAに向かない。RPAを推進する過程でペーパーレスが進み、業務のスピードアップとコスト削減が実現する。 |
3.リモートワークの推進 |
働き方改革、コロナ禍によりリモートワークが急激に進んだが、RPA化を促進してきた企業はリモートワークでも変わらず業務を進捗されることができている。 |
4.短期的な業務への対応 |
コロナ禍により緊急かつ短期的な業務が増えた企業・自治体が多い。例えば、自治体の特別給付金申請業務でRPAが活用され60~80%の時間短縮効果が報告されている(日経コンピュータ2020.11.12)。 |
5.BIやワークフローシステムとの連携 |
他のシステムとの連携ができるのがRPAの強みであり、工夫次第で大きな効果を得ることができる。BIやワークフローシステムを基幹システムと連結させ、部署内の改善だけではなく全社的な効率化を実現できる。 |
RPAのメリットを享受するには
RPAのメリットを享受できる企業には共通点があります。
- 2年以上、地道に定着に取り組んでいる
- プログラミングの基礎、システム開発の基礎をある程度身に付けている人がいる
コロナ禍だから急遽RPAに取り組んだのではなく、普段でもRPAを内製化してきた企業がメリットを享受しています。
当社のサービス
1.UiPath内製化研修および内製化定着までのサポート
当社では「プログラミング、システム開発の基礎をしっかりと身に付け、数年をかけて内製化を進めること」がRPA成功の唯一の方法だと確信しており、UiPath内製化研修および内製化定着までのサポートをサービスとして提供しています。
2.RPA関連企業様向けコンサルティング
「RPA導入・運用実績や書籍執筆を基にした知識を得たい」「ツール開発、サービス開発のアドバイスを受けたい」といった要望をお受けしてしています。お気軽にお問い合わせください。
会社概要
社名 | 株式会社完全自動化研究所 |
事業内容 | 書籍執筆/RPAコンサルティング |
設立 | 2017年5月9日 |
代表者 | 小佐井 宏之 |
事務所 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8 番2 号 BIZMARKS 日本橋茅場町1F |
FAX | 03-6869-0433 |
info@marukentokyo.jp |
経歴・実績
2018年12月 | 無料のツールを使ったRPAシステム構築の理論・構築・開発・運用を網羅した書籍『オープンソースで作る!RPAシステム開発入門』を出版。 |
2019年3月 | 中小企業のための失敗しないRPA導入研修を行う。 |
2019年5月 | リクルートスタッフィング登録者向けRPA超入門ハンズオンを行う。IT STAFFINGエンジニアスタイルに掲載される。 |
2019年11月 | NTTデータ先端技術株式会社『Hinemos World 2019』にて『失敗しないRPA運用』で登壇。 |
2020年4月 | 書籍『実務者のための失敗しないRPAシナリオ設計入門』を出版。 |
2020年4月 | RPA関連の情報が知りたい人におすすめのTwitterアカウント15選に選ばれた。 |
2020年5月 | 書籍『UiPath業務自動化最強レシピ RPAツールによる自動化&効率化ノウハウ』を出版。 |
blog
7.1 PDF関連のアクティビティを設定する
2020年7月11日 4. UiPath
7.1.1 作成準備 UiPath Studioを起動し、新たにプロジェクトを作成する。 7.1.2 PDF …
5.1 CSVファイルを読み込んでExcel帳票を作成する
2020年6月17日 4. UiPath
5.1.1 毎日のExcel作業を自動化しよう 毎日、 データの入ったファイルとマスタの入ったファイルをEx …
4.1 UiPathでブラウザー操作を簡単に自動化する
2020年6月4日 4. UiPath
4.1.1 レコーディング機能を使って操作を記録する ブラウザーを使う作業を自動化する一番簡単な方法はウェブ …
RPAツールの「UiPath」を使うとき、最初に知っておきたい5つのポイントとは
2020年6月3日 a. 書籍
翔泳社様のサイトに『UiPath業務自動化最強レシピ RPAツールによる自動化&効率化ノウハウ』の紹介が掲載さ …
UiPath Community Editionのダウンロードとインストール
2020年2月26日 4. UiPath
現在一番人気のあるRPAツールの一つUiPath。無償の開発環境「UiPath Studio Communit …
株式会社リクルートスタッフィングのサイトに掲載されました
2019年7月12日 b. セミナー
株式会社リクルートスタッフィングが運営するITSTAFFINGエンジニアスタイルに2019年5月24日のイベン …
SikuliXで既存のExcelファイルを起動する方法
2019年7月7日 1) Sikulix
SikuliXで既存のExcelファイルを起動する方法を解説します。アプリケーションを起動する方法全般について …
Pentaho Data Integration (PDI)の基本的な使い方
2019年6月21日 2) Pentaho
Pentaho Data Integration(以下PDI)は非常に高性能なETLツールです。このページでは …
SikuliXで普段隠れているメニューをクリックするには
2019年6月20日 1) Sikulix
SikuliXを使って、自動で隠れてしまうメニューをクリックするにはどのようなプログラムを書けばいいでしょう? …
SikuliXでマッチングプレビューを使い認識精度を上げる
2019年6月16日 1) Sikulix
SikuliXで似た画像を区別するためには、マッチングプレビューを使います。マッチング精度を高く設定するほど画 …
SikuliXでシフトキー(Shift)を入力するには
2019年6月14日 1) Sikulix
SikuliXでシフトキー(Shift)を入力するには、どのように記述するのでしょうか? 以下の …