Power Automate Desktop|フローの共有【無償版/有償版】

Power Automate Desktop

Power Automate for desktopでフローを作ってみたけど、他の人と共有するにはどうすればいいの?共有できるのかどうか、共有できるなら方法を知りたい。

といった疑問に答えます。

まず、フローを共有することはできます。

でも、無償版のPower Automate for desktopを使っている場合と、有償版の場合とでフローの共有方法は違います

この記事では、無償版と有償版のフロー共有方法を解説します。

まず、無償版のPower Automate for desktopからです。

それでは、どうぞ!

この記事を書いた人
この記事を書いた人
こさい
こさい

(株)完全自動化研究所代表のこさいです。

1) エンジニア歴25年超。開発から業務改善まで幅広く経験してきました
2) 複数の企業においてRPAのコンサルティングを行っています
3) RPA関連の書籍を5冊出版しています

  1. オープンソースで作る!RPAシステム開発入門
  2. 実務者のための失敗しないRPAシナリオ設計入門
  3. UiPath業務自動化最強レシピ
  4. WinActor業務自動化最強レシピ
  5. Power Automate for desktop業務自動化最強レシピ

無償版Power Automate for desktopでフローを共有する方法

無償版でのフロー共有方法について解説します。

無償版では、テキストファイルで他の人とフローを共有することができます。

テキストファイルでフローを共有

フローをテキストファイルに保存する

具体的なやり方は次の通り。

STEP1 すべてのアクションをコピーする

  1. フローデザイナーの任意の場所をクリックする
  2. Ctrlキーを押しながら、Aキーを押す(すべてのアクションが選択状態になる)
  3. Ctrlキーを押しながら、Cキーを押す(クリップボードにコピーされる)
すべてのアクションをコピー

STEP2 メモ帳にコピーした内容を貼り付けて保存する

クリップボードにフローの情報がコピーされたので、メモ帳に保存します。

  1. メモ帳の任意の場所をクリックする
  2. Ctrlキーを押しながら、Vキーを押す(クリップボードから貼り付けられる)
  3. メモ帳に名前を付けて保存する
メモ帳にフロー情報を貼り付ける

フローを他の人に渡す

このテキストファイルをメールに添付して送ってもいいし、共有フォルダーに置いておけば、組織として利用することもできます。

テキストファイルからフローを復元する

フロー情報の入ったテキストファイルから、フローを復元する方法を解説します。

  1. フロー情報の入ったテキストファイルを開く
  2. Ctrlキーを押しながら、Aキーを押す(すべてのテキストが選択状態になる)
  3. Ctrlキーを押しながら、Cキーを押す(クリップボードにコピーされる)
  4. フローデザイナーを選択する
  5. Ctrlキーを押しながら、Vキーを押す(クリップボードから貼り付けられる)

この手順でフローを他の人と共有することができます。

意外とシンプルですね。

無償版Power Automate for desktopでフローを共有する注意点

無償版Power Automate for desktopでフローを共有する注意点は、大きく2つあります。

入出力変数は共有されない

アクションとフロー変数はコピーされるけど、入出力変数はコピーされないので、テキストファイルに情報が書き込まれません。

そのため、復元後に別途設定が必要です。

入出力変数はコピーされない

共有するのは、サブフロー単位

フローに複数のサブフローを含む場合(Mainフローもサブフローの一種)、フロー全体を一括してコピーすることはできません

サブフロー単位でコピーして、テキストファイルに貼り付ける必要があります。

テキストファイルをサブフロー単位で分割して保存しておくとよいでしょう。

同じく、復元する場合もサブフロー単位です。

サブフロー名の設定も手動で行う必要があります

無償版でフローを共有するには、手間がかかる

このように、無償版でフローを共有するには、手間がかかります。

テキストファイルの共有だけでなく、入出力変数やサブフロー名などの情報を別途記載した手順書が必要となってくるでしょう。

組織としてPower Automate for desktopを運用していくには、有償版を検討することも必要かもしれません。

次に有償版でのフローの共有方法について解説します。

有償版Power Automate for desktopでフローを共有する方法

有償版Power Automate for desktopの場合、クラウド上でフローを共有できます。

フローを共有する方法

作成したデスクトップフローを選択し、組織内の他のユーザーに対してアクセス権を付与することで、他のユーザーもデスクトップフローを使用できるようになります。

アクセス権は、「共有所有者」と「ユーザー」に分かれています

ユーザーは、デスクトップフローを使用する権限のみです。ただし、名前を付けて保存を使用して、デスクトップフローをコピーして編集することができます。

共有所有者はデスクトップフローの完全なアクセス権を持ちます。

詳しくは次のURLを参照ください。
>>デスクトップ フローの管理(マイクロフトのサイト)

タイトルとURLをコピーしました